石垣島三線体験教室と山本恭照研究所のブログ
コンクール曲が決定。2週間で大切なポイント 石垣島
石垣島三線体験教室
2025年05月23日 15:10
コンクール曲が決定。2週間で大切なポイント 石垣島
2025-05-23 14:41:59NEW !
テーマ:ブログ
受験者視点(生成A iイメージ)
受験者視点(こちらは本物です)
審査員視点
観客視点
こちらのブログはアメーバブログをコピー&ペーストしたものです。写真、動画がカットされてます。
アメーバブログのほうが読みやすい作りになっています。
☟以下のURLに移動お願いします
https://ameblo.jp/ishigak-isanshin/entry-12904379059.html
コンクール審査曲が決定しました
以下です
あと2週間です
この期間に技術を劇的に向上させることは難しいです
でも、あと2週間でやるべき事はあります
やるべき事は毎年変わりません
過去2年に大切なポイントをブログで書きました
☟こちらぜひ読んで確認してください
2023年ブログ タップ↓
『三線コンクールまで2週間。今からやるべき事 石垣島』
八重山古典民謡コンクールまであと14日ほどです 山本恭照研究所の受験者の内訳は以下。 新人賞 2人(内1人はオンライン稽古)優秀賞 1人(オンライン稽古…
リンク
ameblo.jp
2022年ブログ タップ↓
『三線コンクールまで、あと14日 石垣島』
2022年5月19日、 本日、八重山古典民謡コンクールの試験曲が決定しました ついに開催の運びです。本番まであと2週間ほど ※…
リンク
ameblo.jp
山本恭照研究所、本番に近いリハーサル場
合格できる人は?
コンクールはコツコツ、地道に積み重ねて来たもの見せる場所です
①教室での稽古の積み重ね
②自己稽古の積み重ね
③人前での稽古の積み重ね
この3つの積み重ねが
多ければ多いほど、本番では有利になります
審査曲抽選会↓
今回の受験者の中で、
「誰よりも多く積み上げてた!」
と自信を持って言える人。
そんな人は合格できるかもしれません
口に出した言葉が実現する
本番にめっぽう弱い人がいますよね?
そんな人は・・・
「私は本番に弱い」
「緊張して本番に力を出せない」
「プレッシャーに負けてしまう」
以上のようなネガティヴな言葉をよく口にする傾向があります
コンクール曲YouTubeプレイングリスト
動画再生はタップ↓
八重山古典民謡コンクールの全曲目
八重山古典民謡コンクール曲、まとめてみました
リンク
youtube.com
日本には言霊という言葉があるように、
口に出したことが現実になることがあります
この2週間は、
絶対にこれらのネガティヴな言葉は封印しましょう
ポジティブな言葉で合格に導く
代わりに、
「私は本番に強い」
「私は本番に力を最大限発揮できる」
「私はついている!」
と言ったポジティブな言葉を意識して話しましょう
話さなくとも、
自分自身に言い聞かせるだけでも効果があると思います
そうすることで良い方向に向かう可能性は高まります
最優秀賞も合格できる⁈
私は5回、最優秀賞に挑戦しました
5回目の時は・・・
最優秀賞受験者の中で一番で合格できる!
絶対に一番で合格できる!
毎日、自分にひたすら言い聞かせました
本番直前まで言い聞かせてました
結果、合格。
実践してみる価値はあると…
思いますウインク
今回のブログは
自己啓発本の内容みたいになってしまいました
爆笑
ビジネスリーダーの自己実現ための自己啓発本↓
目標を達成したい人のための自己啓発本↓
あと2週間。充実した稽古ができたらいいですね
またコンクールブログ書きたいと思います
関連ブログ併せてお読み下さい↓ タップ
『コンクールですぐ受かる人について教えます 石垣島』
2024年の八重山古典民謡コンクールが6月7日から始まります 残り1か月ほどです 山本恭照研究所は2016年からコンクールに挑戦をはじめました 毎…
リンク
ameblo.jp
関連ブログ併せてお読み下さい↓ タップ
『三線コンクール合格率予想、合格するイメージの人は? 石垣島』
八重山古典民謡コンクールまで あと1ヶ月ほどになりました 審査曲決定日は5月23日。あと2週間ほど。 審査曲(2〜4曲)が決まるまでは、 候補曲全…
リンク
ameblo.jp
山本恭照研究所、八重山民謡を18人が習得中
当教室はただ今、生徒さんを募集中。
動画再生はタップ↓
生徒さん募集プロモーション動画(石垣島三線体験教室 山本恭照研究所 八重山民謡)
当教室はただいま生徒さん、オンライン生徒さんも積極的に募集中。詳しくはホームページで。URLをクリック
https://www.ishigaki-sanshin.com/news...
☆三線が上手くなるブログ書いてます。URLをクリック
https://ameblo.jp/ishigak-isanshin/entr...
リンク
youtu.be
三線体験のほかに月制教室があります。オンラインもあります。詳しくはホームページで↓ タップ
月制の三線教室・オンライン教室開催。生徒様募集中。
生徒さん募集のプロモーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=JnrwIcl9SOc&list=PLyVuWhfQaPv5UpkS3mrelPNUKlnhJEtLk&index=1
一回限りの体験教室でなく教室に習い通いたいという方のために、月制の三線教室も行ってます。クラスは以下です ・初心者向けの簡単な曲クラス(ポップ…
リンク
www.ishigaki-sanshin.com
石垣島三線体験教室(山本恭照研究所)は、
SNS、YouTubeチャンネルもやっています。
フォローしてね!
インスタグラム ↓
https://www.instagram.com/ishigakisanshin/?hl=ja
ツイッター ↓
https://twitter.com/ishigakisanshin
Facebook↓
https://www.facebook.com/%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B3%B6%E4%B8%89%E7%B7%9A%E4%BD%93%E9%A8%93%E6%95%99%E5%AE%A4-112181086916094/?view_public_for=112181086916094
YouTube石垣島三線体験教室チャンネル↓
https://www.youtube.com/user/cocorokanshaarigatou
関連記事
コンクール曲が決定。2週間で大切なポイント 石垣島
三線コンクール合格率予想、合格するイメージの人は? 石垣島
2025 三線コンクールに挑戦!(受験数・合格率・目標) 石垣島
三線が長い趣味になる人、ならない人 石垣島
三線コンクールの新人賞を受けてみよう! 石垣島
三線教室に入ったら、どれくらいで上手くなるの? 石垣島
2人で三線教室に通おうと思う方へ 石垣島
Share to Facebook
To tweet